Prosci-Ataway チェンジマネジメントプラクティショナーの会 in 2022
Prosciのチェンジマネジメント資格を認定後、チェンジマネジメントの適用状況はいかがでしょうか?
プログラム終了後にも、多方面の皆様から大変有益なご質問を頂いております。その中で、チェンジマネジメントの適用における課題や解決策について、チェンジプラクティショナーの仲間で交流する場について、ご要望頂くことがありました。
このような要望を受け、この度、Prosciチェンジマネジメントプラクティショナーの皆様をお迎えし、「Prosci-Ataway チェンジマネジメントプラクティショナーの会 in 2022」を開催させて頂きたく、ご案内申し上げます。
コロナ禍、またポストコロナに向けて昨今様々な取り組みが本格化する中、更に皆さまのご支援となるべく、Prosci/Atawayは様々な活動を行っております。新しいプログラムの開講や2021年に行われたProsci チェンジマネジメント方法論刷新についてその要点のご紹介など、様々な最新情報をご準備しています。また、チェンジプラクティショナーの皆様は変革の成功にまい進され、その中で悩みをお持ちの皆様も多くいらっしゃることと思います。今回はそのような課題やご質問も共有し合い、質疑応答や意見交換ができる場となれば幸いです。また受講の会を超えてプラクティショナーと交流いただける場を予定しております。
本イベントはチェンジプラクティショナー1名につき、最大3名までのご招待枠を設けさせていただきます。この機会に是非、チェンジマネジメントにご興味のある同僚やご友人と一緒にご参加ください。皆様のご参加を心からお待ちしています!
日本アタウェイ株式会社
チェンジマネジメントエデュケーションサービス
和田 円香
チェンジマネジメントプラクティショナーの会 in 2022
概要
日時: |
1日目 2月3日 (木) 15:00-17:00 2日目 2月10日 (木) 9:00-11:30 |
---|---|
場所: | バーチャル形式 |
参加費: | 無料(ご招待制) |
対象: | Prosciチェンジプラクティショナー および その方のご招待(3名迄) |
アジェンダ
1日目 2022年2月3日(木) Prosci / Ataway 最新情報のご提供
時間 | コンテンツ | 発表者(敬称略) |
---|---|---|
15:00-15:10 | オープニング&コネクション | 日本アタウェイ 和田 円香 |
15:10-15:40 | オープニング・スピーチ 「日本でのチェンジマネジメントの課題と チェンジプラクティショナーの使命」 |
日本アタウェイ エグゼクティブアドバイザリー 森 泰成 |
15:40-16:00 | Prosci-Atawayチェンジマネジメントサービス アップデート |
日本アタウェイ 大和屋 博 |
16:00-16:30 | Prosciチェンジマネジメント方法論 リフレッシュメント:ダイジェスト |
日本アタウェイ 和田 円香 |
16:30-17:00 | 【プラクティショナーの方】 プラクティショナー交流時間 |
プラクティショナー全員 |
16:30-17:00 | 【ご招待者の方】 ミニセミナー「チェンジマネジメントの基礎」 |
日本アタウェイ |
2日目 2022年2月10日(木) 事例紹介、課題ディスカッション
時間 | コンテンツ | 発表者(敬称略) |
---|---|---|
9:00-9:05 | オープニング | 日本アタウェイ 大和屋 博 |
9:05-10:10 | Global Change Management Trends and Prosci's Focus |
Director of Partner Operations, Prosci Mike Davis |
10:10-10:40 | 事例紹介 「マイクロソフトの新たな挑戦 “ハイブリッドワーク”の実践に向けて」 |
日本マイクロソフト株式会社 モダンワーク統括本部 カスタマーサクセス第一本部 本部長 日野 成一郎 |
10:40-11:10 | 事例紹介 「スポンサーの『熱と誠』を現場に繋ぐ! 荏原のチェンジマネジメント」 |
株式会社 荏原製作所 業務革新統括部 ビジネスプロセス革新部 部長 菅井 栄司 |
11:10-11:30 | ディスカッション・質疑応答 | 全員 |
発表者ご紹介
※敬称は省略しております。
森 泰成
日本アタウェイ エグゼクティブアドバイザリー
国内大手通信機メーカーでエンジニアとしてキャリア開始後、アクセンチュア株式会社にて26年間、大企業・中央官庁等にテクノロジーコンサルティングサービスを提供。またマネージングディレクターとして社内組織の変革・パフォーマンスの継続向上を指揮してきた。その後PwC JapanグループにてCISO(情報セキュリティ最高責任者)を歴任し、2021年よりアタウェイにてエグゼクティブアドバイザリーとして就任。
Mike Davis
Director of Partner Operations, Prosci
あらゆる業務において常に起業家精神を大切にしているProsciのグローバルビジネスリーダー。15年にわたり世界中のクライアントをサポートしている経験があり、チェンジマネジメントの研究と適用に関する深い知識を有している。現在、セールスチームとオペレーションチームを率いており、6大陸・70か国以上をカバーする30社のパートナーとともに、Prosciのパートナープログラムの運用を統括している。
日野 成一郎
日本マイクロソフト株式会社 モダンワーク統括本部 カスタマーサクセス第一本部 本部長
NTTコミュニケーションズ株式会社にてデジタルコンテンツ配信、広告宣伝・海外マーケティング、新規事業開発に携わった後ビジネススクールを経て日本マイクロソフト株式会社に入社。Office 365 / Office 事業の主管部門にてプロダクトマネージャーを6年務めた後、2019年より現職。大手日系企業に対するマイクロソフト技術の利活用を通じたカスタマーサクセスの実現に従事。
菅井 栄司
株式会社 荏原製作所 業務革新統括部 ビジネスプロセス革新部 部長
競争し、挑戦するマインドを通じて「その先へ。更なる高みへ。」向かっていく、これからの荏原グループの企業姿勢を込めた「グローバルワンメッセージ」です。当社では、未来の荏原グループの「ありたい姿」を実現するため、SuccessFactors、Concur、Ariba、ERPなどのシステム導入を行っています。
このDX推進を成功させるためには従業員1人1人の意識変革が必要であり、チェンジマネジメント活動
(Euducation & Communication)を行っています。まだ始めたばかりの活動ですが、グローバルエクセレントカンパニーを目指し、着実かつ継続的な実行と期待される成果⇒成功へと繋げられるよう、チーム一丸となって取り組んでいます!